連載
-
豊富な知識と人徳に背中押され 私は1940年生まれ、今までの長い人生を通じて節目、節目に師と仰ぐ人々との出会いがあり、そのおかげで今日の私があります。幸運な人生でありました。 1991年3月、縁...
-
非常時に得た学びが一生の糧に 1982年に自治省(現総務省)に入省以来、36年余りの公務員生活において、他省庁や地方自治体でもさまざまな仕事に取り組む機会を得ました。この過程において、特に非常時...
-
仰師録⑨ 吉岡亨・前札幌市副市長 画像あり
共に過ごした時間が血肉に 秋野豊さんを覚えていますか? ロシア・東欧・中央アジアを専門領域とする国際政治学者であった秋野豊さんは、日本政府の依頼により、国連平和維持活動(PKO)の一環である国連...
-
仰師録⑧ 松原正・前澤工業相談役 画像あり
厳しくも温かい存在が支えに 突然、「師」について教えてくださいと依頼を受けた。困ったなぁが最初に浮かんだ言葉だった。 今までの人生を振り返れば、多くの皆さんのお力添えで歩んできたのに、改めて師と...
-
時が経ち、身に染みた両親の教え 両親はもう亡くなったのだが、守っている教えが二つある。 父親には、「人を待たせてはいけない」と言われた。もともと、せっかちで几帳面な性格の人で、どこかへ出かける時...
-
新技術活用し、課題に対応 「下水道はもちろん、ハード整備を所管する業務に関わるのも初めて」と語るのは、4月から福岡市道路下水道局長に就任した天本氏。「非常に専門性の高い事業。技術面ではまだまだわ...
-
神奈川県三浦市は三浦半島の先端に位置し、東は東京湾、西は相模湾、南は太平洋と三方を海に囲まれたまちです。農業や漁業、観光業が盛んで、これからの季節は収穫量全国1位を誇る大根や、全国3位である春...
-
好奇心を原動力に コンクリート構造物の劣化調査・診断や補改修設計を手掛ける専門会社「エースコンサルタント」。コンクリート防食事業の総合メーカー、日本ジッコウグループ傘下の一社。 コンサルタントと...
-
〝生き残る〟力が研究の推進力に 研究職を20年以上続けてきた。競争が激しいこの世界で「生き残ってきた」というのが率直な感想である。曲がりなりにもこうして研究者として生き残ってこれたのは、修士論文...