エアレーション
-
5月は新緑がまぶしく、爽やかな気候の日が多く過ごしやすい季節です。5月は皐月とも呼ばれ、田に早苗を盛んに植えるので「早苗月」といったものが略されたという語源説があるそうです。新生活になり、疲労...
-
2022年5月2日付日本経済新聞の1面見出しは「「低学歴国」ニッポン 博士減 研究衰退30年」。研究者の端くれとして「研究衰退」と言われれば看過できないが、記事が指摘する「大学院への評価の低さ...
-
私は産業技術総合研究所(産総研)の研究者でしたが、今はベンチャーで下水道のAI音響解析事業(雨天時浸入水検知)を営んでいます。情報系出身で下水道は全く素人の私がなぜこうなったのか、その顛末を書...
-
名古屋市の上下水道事業は、令和4年度に下水道供用開始110年、令和6年度に水道給水開始110年を迎えることから、令和4~6年度までの3カ年を上下水道110周年と位置付け、「職員の意識醸成」と「...
-
本紙1面にて掲載する自由エッセイ『エアレーション』の第37ステージが次号よりスタートいたします。前クールでは読者各位より「毎回、楽しみ」「気軽に読める一服の清涼剤」「頭のリフレッシュになる」な...
-
熊本地震から5年7カ月が経ちました。益城町は着々と復旧・復興が進み、景色もずいぶんと変わってきました。それでも被災直後のあの時のことは、いまだに脳裏から離れません。 それは、2度目の震度7の本...
-
横浜の農地が神奈川県下の市町村で随一の広さを誇っていることをどれだけの人が知っているでしょうか。 農地面積(約2850ha、市域の6.5%、令和2年)だけでなく、農業産出額(約119億円、令和...
-
兵庫県では、公共用水域の環境保全等のため、平成3年度に「生活排水99%大作戦」を策定し、関係部局・県内市町と連携しながら、公共下水道や集落排水、コミュニティプラント等の整備を推進してきた。 当...
-
前例のない取組みとして、去る10月、来年度期限の上下水道広域化計画等の策定状況について、総務省審議官と私、国交省下水道事業課長、厚労省担当室長等でほとんどの都道府県の担当部長(事業および市町村...