業界団体
-
日本下水道管路管理業協会(中部支部)が主催する「下水道管路管理技術施工展2025三重」の開催が迫っている。今年は10月16日、鈴鹿サーキット(鈴鹿市)を会場に、全国から40以上の企業・団体が参...
-
全国下水サーベイランス推進協議会(CPWS、会長=片山浩之東京大学教授)と日本下水サーベイランス協会(JWWSA、会長=村上雅亮NJS社長)は、1日に厚生労働省感染症対策部や国土交通省上下水道...
-
日本ラダホール工業会(長谷川晴信会長)は6月17日、都内で令和7年度定期総会を開催。今年度事業計画案等を承認した。 あいさつした長谷川会長は「八潮市道路陥没事故に伴って、施設の長寿命化をはじめ...
-
日本高強度環境調和型樹脂技術協会(JHE技術協会、梅林勲会長)は7月2日、都内で第8回定時総会を開催。今年度事業計画案等を承認した。 昨年度の施工実績は、リ・フォース工法が1351㎡、復活パワ...
-
都市技術センター(UITec)と大阪水道総合サービス(OWGS)は7月4日、「人が事業を支える 事業が人を支える―現実に即した事業の最適化を目指して―」をテーマに第7回公営企業セミナーを大阪市...
-
日本下水道管路管理業協会(長谷川健司会長)は7月30日、センタービル2階国際会議ホールで下水道展併催セミナー「WーPPPにおけるガイドライン説明と自治体の現況」を開催。国が4月に「下水道分野に...
-
日本下水サーベイランス協会(JWWSA)は7月30日、下水道展’25大阪の併催企画として第4回講演会を開催。「関西・大阪圏からの下水サーベイランス社会実装に向けての発信」をテーマに、関西・大阪...
-
コンパクトシールド工法研究会(谷口敦幹事長)は7月1日、都内で令和7年度定時総会を開催。技術説明会や現場見学会の開催などの普及・広報活動を盛り込んだ今年度活動計画案等を承認した。総会終了後には...
-
全国LB工法協会(畑中雄介会長)は6月19日、都内で第28回総会を開催。「円形せん断」によるマンホール蓋取り替え・高さ調整工法(LB工法)のさらなる普及を掲げた今年度事業計画案等を承認した。 ...