企業
-
水ingエンジニアリング(池口学社長)は、日本下水道事業団(JS)より名古屋市広川ポンプ所水処理設備工事を受注したと発表した。 名古屋駅周辺の浸水対策として、名古屋中央雨水調整池(直径約5.7...
-
管清工業(長谷川健司社長)は、三田オフィス(港区三田)を世田谷区駒沢に移転する。28日より駒沢オフィスとして業務を開始する。 ▽新住所=〒154ー0012 東京都世田谷区駒沢1ー16ー7 駒沢...
-
フソウ(角尚宣社長)は「多摩イノベーションエコシステム促進事業」において、レコテックを代表事業者とするリーディングプロジェクトに共同事業者として参画する。フソウにとって、食品廃棄物関連事業への...
-
積水化学工業(加藤敬太社長)は10日、都内でメディア向け説明会を開き、長期ビジョンや中期経営計画の進捗、足元の経営状況を紹介した。 説明会ではまず加藤社長が登壇し、全社的な動向を紹介。中期経営...
-
クボタ(北尾裕一社長)は9日、木股昌俊代表取締役会長が来年3月に退任すると発表した。1月1日付で取締役会長となった後、3月下旬に開催予定の定時株主総会をもって任期満了により取締役を退任し、特別...
-
ポンプメーカーである酉島製作所(原田耕太郎社長、本社=高槻市)は、プラント設備の故障予兆診断の浸透・一般化に向け、「TRーCOM 回転機械モニタリングシステム」の提案を強化している。 機械故障...
-
前稿では、普通の電線をそのまま水位センサにすることでマンホールの水位計測を安価に行う下水道モニタリングの話をしました。水位の計測結果は水深値のみですが、もし、マンホール内を上昇してくる下水の画...
-
大岡伸𠮷さん偲んで、囲む会しめやかに 画像あり
東亜グラウト工業の創業者である故大岡伸𠮷さんを囲む会が3日、東京都内のホテルで執り行われた。会場には、故人に所縁のある関係者が全国から数多く駆けつけ、祭壇の献花台に花を手向けた。 故人は4月2...
-
Kグループ(管清工業、カンツール、スワレント)は2日、「厚木の杜環境リサーチセンター」グランドオープン記念式典を開催した。同センターは技術向上研修・研究開発、災害時の避難場所・支援ベースキャン...