企業
-
WOTA(前田瑶介CEO)は7月8日、全国の自治体を対象に分散型水循環システムの導入を支援する「Water 2040 Fund」の創設を発表した。システム導入・運用に必要な計画策定、ファイナン...
マイクリップに追加 -
月島JFEアクアソリューション(TJAS、鷹取啓太社長)と月島ジェイテクノメンテサービス(TJTM、伊藤道夫社長)は7月29日、水インフラ運営を支援する総合デジタルソリューションサービス「OP...
-
東京都下水道サービス(TGS)は9月1日に「下水汚泥処理の維持管理」(改訂版)を発刊する。 TGSでは、東京区部にある5カ所全ての汚泥処理施設管理業務を受託。その豊富な経験と創意工夫により築き...
-
日本下水道事業団(JS)は7月1日、国土交通省の「上下水道一体革新的技術実証事業」(AB―Cross)に採択された「好気性グラニュールによるダウンサイジング可能な下水処理技術実証研究」について...
-
下水道展’25大阪の出展者コンテスト結果が8日に発表され、3部門で計8社・団体が優秀出展者として栄誉に浴した。 出展コンテストは下水道展の活性化および出展内容の向上を目的として、下水道展で紹介...
-
■取り組んできた業務 明電舎から出向してまいりました。出向元では、配属初年度に電気設計と試験を経験した後、東京本社に6年間在籍しました。主にポンプ所や下水処理場向け電気設備の基本設計および技術...
-
オリジナル設計(OEC、菅伸彦社長)は7月29日、日本技術サービス(内田浩幸代表取締役)を子会社化した。同日、下水道展’25大阪の同社ブース内で経緯を発表した。 発表で菅社長は、これまでOEC...
-
神鋼環境ソリューションは7月8日、6月27日に就任した奥村英樹社長の就任会見を神戸市内の本社で開いた。 2030年度のカーボンニュートラル(CN)のトップ企業を目標に、既存事業で安定収益を確保...
-
クボタ(北尾裕一社長)は7月1日、パイプシステム事業部に「管路ソリューションユニット」を新設した。同社の上下水道管路に関する事務系と技術系のリソースを横断的に集約させ、体制を強化した新組織。従...