地方公共団体(中部地方)
-
大都市 仙台市建設局 ▽次長(総務局人材育成部長)鈴木慎太郎▽次長兼下水道建設部長(都市整備局計画部長)菅原洋二▽下水道管理部長(下水道建設部長)菅野明彦▽下水道経営部経営企画課長(下水道経営部...
-
昨年3月に中部電力と「持続可能な地域社会への取組に関する連携協定」を締結し、令和9年度までに市内全域の検針を自動化する「水道メーター・スマート化計画」を進めている湖西市は4月1日から、同社と共...
-
公式LINEに上下水道機能追加 名古屋市 画像あり
名古屋市の公式LINEに3月21日、「上下水道」ボタンが追加された。 上下水道の使用開始や中止の申し込みがスマートフォンからできるようになるほか、上下水道料金の支払い方法や各種連絡先といった情...
-
名古屋市上下水道局は1日から、水の歴史資料館で、再生可能エネルギー100%電力の契約を開始した。温室効果ガス排出量の削減および再生可能エネルギーの拡大を図るねらい。 再生可能エネルギー100%...
-
水道行政の国土交通省への移管に伴い、本省が立案する政策のエビデンスを収集・検証し、技術的な支援を行う国土技術政策総合研究所でも1日、上下水道研究部が発足した。部長には前下水道研究部長の三宮武氏...
-
国土交通省上下水道審議官グループ ▽大臣官房上下水道審議官(下水道部長)松原誠▽大臣官房審議官〈上下水道〉(北海道局予算課長)松原英憲 ▽上下水道企画課上下水道政策企画官併管理企画指導室長(下...
-
糸魚川市ガス水道局は4月から、官民連携の事業方式決定に向けた検討を行うため、「ガス上下水道事業官民連携あり方検討委員会」を開催する。 委員会は3~8月までに月1回程度、全5回の開催を予定。この...
-
名古屋市上下水道局は2月20日、名古屋市役所で令和5年度第3回名古屋市上下水道事業経営有識者会議を開催した。 「名古屋市上下水道経営プラン2028」が計画期間(令和元~10年度)の中間時期に差...
-
能登半島地震で下水道施設に甚大な被害が発生している珠洲市で、処理場までの汚水の圧送機能が復旧した。これにより二次調査を進める上で障壁となっていた管路内部での汚水の滞留解消が期待される。圧送管の...