日本下水道新聞 電子版

2021年106日 (水) 版 PDF版で読む 別の日付を表示
2021年106日 (水) 版 別の日付を表示 PDF版で読む

管路協、11月17日に管路包括でセミナー マイクリップに追加

2021/10/06 産業 業界団体

 日本下水道管路管理業協会(長谷川健司会長)は、11月17日開催予定の下水道管路管理セミナーの聴講者を受け付けている。「管路施設の包括的民間委託」をテーマに、国からの情報提供、委託者および受託者双方からの取組み事例紹介、公的機関の支援状況などが発表される。オンラインLIVE配信併用で行われる。

 【講演内容】▽「国土交通省における管路包括委託に向けた取組み」国土交通省下水道部下水道企画課・斎野秀幸企画専門官▽「包括的民間委託導入効果の事後検証」富士市上下水道部下水道施設維持課・佐野和史統括主幹▽「下水道管路施設の包括的民間委託業務参入への取組み」富士ロードサービス・阿部めぐみ係長▽「青梅市の管路施設の包括的民間委託」青梅市環境部下水管理課管理係・鈴木貴志管理係長▽「ワンランク上の管路包括を目指して~青梅市管路包括を例にとって~」管清工業・深谷渉技術部長▽「管路施設の包括的民間委託導入に向けた支援」日本下水道新技術機構研究第二部・永田有利雄部長

 【開催概要】▽日時=11月17日13時30分~16時35分▽会場=東京証券会館8階ホール(東京都中央区)▽申込み=管路協ウェブサイトの参加申込フォームより。11月10日締切▽定員=150人▽問合せ=03ー3865ー3575(試験・研修部)


この記事を見た人はこんな記事も見ています

産業の過去記事一覧

×
ようこそ、ゲストさん。
新規会員登録 ログイン 日本下水道新聞 電子版について