日本下水道新技術機構
-
日本下水道新技術機構は17日、第434回技術サロンをウェビナーにて開催。造水促進センターの大熊那夫紀専務理事が下水処理水等の再利用に関する最新動向を講演した。大熊氏は日立プラント建設(現日立製...
-
日本下水道新技術機構は17日、都内で令和6年度第2回技術委員会を開催。水処理や雨水対策に関する共同研究2件への新規着手や、汚泥処理に関する共同研究1件に関する終了報告を含め、全7件を審議した。...
-
バイパス管と調整池視察 日本下水道新技術機構は11月29日、新技術現場研修会を新潟市内で開催。自治体、下水道機構の出捐団体・賛助会員ら約30人が参加し、新潟市の鳥屋野・万代・下所島排水区雨水バイ...
-
理事懇談会を初開催 下水道機構 画像あり
日本下水道新技術機構は3日、都内で第1回理事懇談会を開催。下水道機構の塩路勝久理事長らと理事・幹事で意見交換を行った。 塩路理事長は「3月と6月の理事会でも事業執行状況を説明しているが、限られ...
-
日本下水道新技術機構は11月21日に「地域の水環境官学交流・共創会議(アトリエMizukara)」を大分市内で開催した。地域に根差した学識者と自治体職員が研究内容や地域が抱える課題についてリア...
-
日本下水道新技術機構は10月31日に「地域の水環境官学交流・共創会議(アトリエMizukara)」を長野市内で開催した。 同会議は、地域に根差した学識者と自治体職員が研究内容や地域が抱える課題...
-
日本下水道新技術機構は、12月13日に第82回下水道新技術セミナーを開催する。 「下水汚泥資源の肥料利用」をテーマに、業界団体(日本有機資源協会)、国土交通省、農林水産省の講演のほか、埼玉県、...
-
パブコメ募集中 日本下水道新技術機構は、管路長寿命化の新たなアプローチとして、「管渠の部分補修の実用化に向けた診断等に関する技術資料」の案を取りまとめた。管路老朽化の進展を背景に、部分的な対策(...
-
日本下水道新技術機構では、若手・中堅研究者が高い自由度を持って先駆的な研究に取り組むことを後押しするための助成制度(下水道新技術研究助成事業)を運用しており、このほど2025年度実施分の公募を...