災害・事故
-
広島市下水道局は11月30日、9月26日に西区の雨水貯留管の築造工事現場で発生した道路陥没事故の原因究明等に当たり、専門的見地から学識経験者等の意見を聴取するため、「広島市下水道工事事故調査検...
マイクリップに追加 -
陥没原因究明へ有識者委員会 広島市 画像あり
9月に広島市内の雨水幹線建設現場で発生した大規模な陥没事故の原因究明や再発防止策などを検討するための有識者委員会が11月30日、設置された。委員による事故現場の視察の後、広島市役所内で初会合が...
-
政府は11日、9月に発生した能登地域での豪雨災害と、能登半島地震の二重災害の復旧・復興を一体的に進めるため、令和6年度予算の予備費から災害関係で509億円を追加支出することを閣議決定した。 こ...
-
国土交通省は8日、令和5年の水害被害額の暫定値が約6800億円になると発表した。平成26年からの過去10年間で3番目の被害額。都道府県別の水害被害額では秋田、福岡、静岡が上位3県となった。 令...
-
記録的な大雨で上下水道施設が被災した能登地方の輪島市、珠洲市の復旧に、国や自治体からも支援が集まっている。 9月27、30日には石川県と県内11市町から述べ36人の職員が、珠洲市に入り、管きょ...
-
広島市が発注した雨水貯留管の築造工事現場で9月26日、道路陥没が発生した。現場は市内西区福島町で、陥没の大きさは東西に約40m、南北に約30m、深さ約2mに及んだ。市では、陥没の発生箇所から半...
-
19日16時29分ごろ、相模原市内の下水道管の耐震化工事現場で作業員2人が増水により流され、行方不明となっている。気象庁のデータでは、事故発生当日、相模原中央にある観測所で16時までの1時間で...
-
秋雨前線が日本海から東北地方に停滞した影響で、石川県の能登地方で記録的な大雨となった。県が管理する河川で氾濫が発生し、上下水道施設などインフラにも大きな被害が出ている。 今年1月1日の地震で甚...
-
12日12時10分頃、大阪市の長堀抽水所(ポンプ場)内の滞水池で爆発事故が発生した。この爆発事故で、市職員と、市から維持管理を包括で受託している事業者らの計4人が負傷したほか、滞水池の建屋や近...