国際
-
メタウォーター(山口賢二社長)は3月11日、カンボジア王国にプノンペン支店(篠塚康之支店長)を開設したと発表した。 同社は2013年、プノンペン都にプノンペン駐在員事務所を開設し、カンボジアお...
-
北九州市は3月25日、総務省と自治体国際化協会(CLAIR)が主催する「第19回自治体国際交流表彰」(総務大臣賞2025)を受賞した。同市の「ベトナム国における安全な水の普及に関する技術協力」...
-
メタウォーター(山口賢二社長)は、同社米国法人を通じて汚泥処理システムの製造・販売を手掛ける米国シュウイング社の株式譲渡手続きを完了し、全株式を取得した。 シュウイング社は、汚泥処理に関するエ...
-
日本の経験、ベトナムへ フエ市でWS 画像あり
3月14日、ベトナム・フエ市で下水道の課題と対応策に関するワークショップが開催され、日本側から現地建設省で下水道政策アドバイザーを務める田本典秀JICA専門家(当時)や、大阪市建設局の金井容秀...
-
日本工営(金井晴彦社長)は、2月24日にウクライナ上下水道協会と包括連携協定(MOU)を締結した。ウクライナの上下水道インフラの復旧・復興のための実現可能性調査を含む、水事業のインフラの近代化...
-
5日に開かれた水と災害に関するハイレベルパネル(HELP)や国土交通省らが共催する「協力とパートナーシップのための水と災害に関する国際シンポジウム」では、民間からのパネリストとしてLIXILの...
-
水と災害に関するハイレベルパネル(HELP)、国土交通省、政策研究大学院大学(GRIPS)、国連地域開発センター(UNCRD)は5日、東京・港区の三田共用会議所で「協力とパートナーシップのため...
-
FUSOグループホールディングス(角尚宣社長)は、海外進出支援コンサルティング事業を展開するかいはつマネジメント・コンサルティング(岡部寛社長)とともに、太平洋島しょ国の宿泊施設における水・廃...
-
名古屋市上下水道局はメキシコ市の上下水道事業に対する新たな技術協力を開始する。12月19日、国際協力機構(JICA)と契約を締結した。 メキシコ市上下水道局、メキシコ市リスク統合管理・市民保護...